ラベル ギター、機材など の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ギター、機材など の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年9月14日水曜日

HOBO KINGという名のギター

みゆきです。

HOBO KINGという名前のギターが売っていて、シガーボックス(葉巻の箱)みたいなボディに3弦なんです。
ちょっとこのHPを覗いてみてください。
http://www.hoboking.com/main.html
↑ これをパソコンの一番上のhttp:// アドレスバーにコピペしてください。

メニューバーの右から2番目、artists をクリックすると
いろんなギタリストが弾いた映像が4つ出て来ますが、
それぞれ違ったスタイル、使い方で面白いんです。
オールドタイミーな感じから大音量のライブ映像まであります。
245ドルですが、、、どうでしょう?



2011年9月7日水曜日

リハもキビシく!!

本日はリハでした。
最近,特にこだわってる事、「スライドギター」です。
日本にも素晴らしいスライドギター奏者がたくさんおられます。
今までもプレイはしていたのですが、最近は少し変わったアプローチをしている為か、なかなか
上達しませんね〜。
もっと頑張らんといかんですね!!

ふぅ〜、がんばろ!!

2011年9月4日日曜日

アラスカピック

HOBO みゆきです。 これをネットで発見してから、ほしいな〜と思っていたら 木定楽器店さんが取り寄せていろんなサイズのを置いて下さってるんですよ。定価一個420円。
自分のツメをすきまから出して装着するので、フィット感はいいです、、、。 で、ほんとのツメのようにネイルファイル(やすり)や爪切りで形を整えます。 いきなり爪切りはやめたほうがいいでしょうね、失敗したら困るもん! 角度が悪いとピッキングのときにやはりシャリっという音が入ってしまいますが ひっかかりは少ないです。 もちろん、指に比べて格段に音は大きくなります。 太めの弦に張り替えたときに指が負けそうなら、いいかもしれません。

HOBO+KINGのおっさんの方ですよ!!

ついにBlogが出来ました。HOBOみゆきさんが書いてくれてますがもう1年になりました。HOBO+KINGを名乗り始めたのは今年の1月からですが、応援のほど、宜しくお願い致します。楽しい事ガンガンやりたいんで、イベントやらなんやら声かけてみてください!!

俺の大切な物の1番です!!
最近、あんまり弾いてないんです。どうしても楽に使える方に偏ってしまうんですよね!
でもこのギターは今までで一番付き合いが長いんです。もう25年になります。私にとって無くてはならないのかもしれませんね!!楽器屋さんできれいにしてもらいました。相変わらずすばらしい声で歌ってくれますよ!!
HOBO+KINGで使う日が来るんでしょう・・・ね!!!